pvpanicを試してみる

今は昔、去年7月のSoftwareDesginに載っていたkernel3.10からの新機能で、pvpanicというやつの記事を見たときにわりと衝撃を受けて、いつの日か使ってやるんだ~!と思いながらも別に何もしない日が続いていた。 自宅サーバーはKVMでVPS化しているので、また最初から設定をやり直す... 続きを読む


redmineのDockerfileがやっとできた

ちょっとだけこなれてきたのでwordpressに続いて、今度はわりと自力でredmineのDocerfileを作ってみた。イメージならDocker Hubにあるんだけど、やっぱりエンジニアを目指すなら自分で作ってみたいじゃない。 CentOSにredmineを入れるHow to で、手順のベースにし... 続きを読む


サーバー建てたら2分でWordPress

前回のsupervisorを試した結果も踏まえて、Dockerfileを作成しました。作成したものをbuildしてできたイメージをし、コンテナを作るところをやります。 参考サイト memorycraft Dockerってなんじゃ?(docker+nginxで複数コンテナにWEBサーバーをたてる) q... 続きを読む


Supervisorをちょこっとさわっておく

相変わらずDockerの日々で、最近はWordpressのコンテナ作り。 参考サイトがないとなかなか難しいですが、ある程度は出来てきました。しかし、そのなかで使われているSupervisorというものをあんまり知らないので、ちょこっと触っとこうと思います。 Dockerもkvmもだけど、仮想化は小さ... 続きを読む


docker いじってたコンテナをイメージ化してまた使うにゃ

タイトルの通りだけど、最初はうまくいかなかったのでメモ書き 順番がよくなかったみたいでしたのでした。 今このコンテナが走ってるとして。 core@localhost ~ $ docker ps CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND     ... 続きを読む


Docker Hub Registryを使ってみる

ほんとはDocker Hub Registryを使ってドカドカしてみるという回にしようと思ったんだけど、ドカドカというほど全然ドカドカしてないので、使ってみるというタイトルにしました。 公式サイト Docker Hub Registry https://registry.hub.docker.com... 続きを読む


グローバルIPがついたサーバーでDockerを動かすとして

ここ最近Dockerの話題ばかりであれですが、Dockerfileを作ったりはまだです。今まですべてローカルで試していたので、ここらへんで外のサーバーに設置してみようかと。 外のサーバーって何?って簡単に説明すると、グローバルIPがついてて インターネット環境があれば、世界中のどこでも誰でもアクセス... 続きを読む