VMware上のW2KのCドライブのパーティションを拡張しよう

  パッと見ただけでWordで書いたら文字の下に赤の波線が出そうなタイトルだ! さて、とっくの昔にサポート期限が切れているW2Kです。そんなW2Kのパーティションを拡張しましょう。 もちろんホストPCとなるディスク容量には余裕があるという前提の話ですよ。今どき、ゲストOSに割り当てるディス... 続きを読む


SQLインジェクションを体験してみよう

  座学ばかりもつまらないし、たけけんのサーバー勉強日記といえば体験学習だ! そうだったの? そうなんです。 2回も続けて同じネタをやってもいいんですか? いいんです! ということで、SQLインジェクションをやります。SQLインジェクションをやってみましょう。 ネタはどうしようかしらとブッ... 続きを読む


RedmineのAPIを利用して情報をGETするRubyのスクリプト

  座学ばかりもつまらないし、たけけんのサーバー勉強日記といえば実習だ! そうだったの? そうなんです。 ということで、スクリプトを書きます。スクリプトを書きましょう。 ネタはどうしようかしらとブックマークに眠っているネタフォルダを探してみた。もういい加減に溜まりすぎてジャンルがめちゃくち... 続きを読む


Ruby の勉強を初めて気になったところをあれこれ 4

Rubyの勉強を初めてから、ただいまパーフェクトRubyとプログラミング言語Rubyという書籍を並行して進めるカニバサミ勉強中。この2冊を同時に進めてみて気になったとこやらをあれこれツラツラと書いてみるパート4 ではでは。 ・変数の入れ替えがこんな簡単にできる 熟練度は低いですが基本的にはCの頭で出... 続きを読む


Macでもシリアル接続できるぞー!

  まずはシリアル接続というものについて少しお話すると、ここで言うシリアルとは、シリアル通信かパラレル通信かということではなく、ATAかSATAかということでもなく、トニ〜ちからがでないよぉ〜でもない。実はだんだん答えから遠ざかっているのだけれど誰も気づくまい。 RS232Cという古代のイ... 続きを読む


フリップフロップって名前は何となく聞いたことがあるけれど、一体なんだっけかなぁ

  まあまあ、何はともあれググってみると、「二進法の基本である1ビットの情報を一時的に”0″または”1″の状態として保持する(記憶する)ことができる論理回路」by wikipedia フリップフロップで構成するRAMをSRAMというらしい。む... 続きを読む