Openstackインストールメモ glanceとcinderのインストール

keystoneのインストールは前回を参照くだし。 続きましてglanceのインストールからどすえ。 yum -y install openstack-glance コンフィグのバックアップ cp -a /etc/glance /etc/glance_bak これでもくらえと投入するべし。 open... 続きを読む


Openstackインストールメモ 準備からKeystoneインストールまで

下ごしらえからKeystoneまでのインストールです。 環境 CentOS6 minimalでインストール Core-i3 mem4G OSインストールはIPアドレスは手動設定、ファイルシステムはLVM、物理ボリュームを余分に1個作っとく。 インストールが終わったらSSHの設定だけやっとく。 vi ... 続きを読む


Openstackで遊ぶ篇 いろいろこまったこと

裏ではいったいなにが起こってるのかいまいち分からないOpenstack。うまく動かないことも多々あります。いまだに突然エラーになってずっとメーターが回ってたりもしてます(笑) とりあえず困ったことを何点か書いておこうかなあと。 cinderでボリューム作成ができない。 一番つまったとこだけど、内容は... 続きを読む


Openstack Horizonからインスタンスの作成ができた?できたの?これでいいの?

ここ数日間はずっとOpenstackとの格闘の日々が続いてます。OSの再インストールも5回目くらいになるかも。何回も同じことをすると、また別のものが見えてきたりもするわけで、なかなかおもしろいものですな。繰り返しているうちにCore i5 がCore i7になったり・・しないが。 そしてなぜこれでい... 続きを読む


Openstackをインストールしてみた

KVMに続いて、今度はOpenstackを使ってみようと思います。OpenstackはIaaSが作れます。 KVMも使えます。 こないだ受けた講義でも聞いたようにインフラ技術の集大成ってのがしっくりくるような感じですわな。 インストール作業については 参考サイト iOSSオープンソースをもっと身近な... 続きを読む


自前のVPSで遊ぶノ篇 VM一揆

KVMで仮想な環境を作ってる最中ざんす。 さて、OpenStackで遊ぶ前にいろいろやっておこうよのコーナーです。 起動一揆 14VMを一気に起動してみたら意外な違いを発見したでござる。 autostartで登録しといてからのリブートになりまする。 VMを一斉に起動したときのfreeコマンド。   ... 続きを読む