KVMにゲストOSを追加した。

前回から引き続き仮想環境で遊んでます。

とりあえず5個追加しました。

CentOSx2

Ubuntux1

vm01

Debianx1

vm03

debianの画面ですけどwなんとなくデザエモンを思い出すのはぼくだけでしょうか。

FreeBSDx1

vm06

まいどでまいど。

インストールも\(^o^)/オワタので同時に起動してみるテスト。

以外にもホストサーバーのScientificには負荷はそれほどだったけど、ゲストOS側には結構な負荷があったようで、Ubuntu君が脱落してました。

vm07

VNCからのリセットも効かない、Virsh Shutdownも無理でDestroyしましたとさ。

どっちが脆いのかちょっと謎だ。

っつうことで、今度は逆に全部同時にシャットダウンしてみたけど、これは全く問題なかった。

起動のパワーは大きいらしい。

続いてUnixbenchをしてみたけど、これは次回のお楽しみです。

vm08

好き放題やるのは楽しいなあ。

 

Similar Posts:


Author: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *