いつから起きていたのだろうか~~

 

ちっとIEを使ってみたんですが、IEだと、単一の記事で表示したときに
記事が表示がされてなかった( ̄Д ̄;)
ぎゅおおぉぉー、いつからだったんだろう・・・。

ということはさ、IEでアクセスしてきた人にはたんに美人時計が表示されてるだけのページに見えてたのか!!
(o ̄∇ ̄)o!!なんてこった。。。orz

とにかく原因を探さないとってことで、プラグインを外していって分かったことは、サイドバーを表示させるプラグインを設定してからのようだ。
プラグインだけど、基本的にはPHPファイルをいじってるだけなので、プラグインは無効にしちゃって、とにかくスタイルシートとPHPをいじって何とかならないか色々とさわってみました。

スタイルシートとSingle.php等をググりながら色々といじってみた結果、何とか治った?ようだ・・。
該当する部分がどこだったかメモを取らずやってたので、どこのフォントサイズか分からなくなったから、まあいいやって事で終わっちゃったけど、記事のタイトルがすごく小さくなってしまったwww 何か変な感じがするけど、まあいいよね。

他には整形済みというセットを選んだ時の表示が何か変なことに( ̄Д ̄;)

だけどもだけども
IEでもちゃんと2カラムで表示されるようになりました が、いろんな弊害が出てしました・・。
いずれは治さないとなぁ、うむむ。

HTMLは難しいですね、Wordpressの場合PHPが絡んでくるんですがね・・・。

 

 
HTMLといやぁ、TwentyElevenからHTML5.0に対応してるらしいんですね、と語れるほど知らないんで、ちょっとググってみますと、HTML5+CSS3?という新しい仕組みがこれから普及していくんではないか!みたいな感じの記事がすごく多かった。

2010年に勧告される「HTML5」は「HTML4」と何が違うのか? 」GIGAZINEさんの記事のこの記事がどうやら見やすいらしい、たけけんはGIGAZINEさんの記事中でも紹介されているIBMさんのHTML 5 の新要素と合わせて読むと少しは分かりやすいんじゃないかと感じました。

シンプルというか、スマートになった印象を受けました、コンピュータにもやさしいなーみたいな。

理解するにはHTMLの土台の部分の知識が全く足りてないですが、詳しい人の記事をそのまま解釈すると互換性というかブラウザ間の表示の違い?的なところが少なくなるみたいね。

インターネットだってTCP/IPによって、コンピュータの種類を問わず通信が可能になって、えげつない普及をした感じですが、いろんな方面でそういった方向性へ進んでるのでしょうかね。
Windowsが普及したのも互換性とかその辺ですもんね。

どんどん技術が進歩していく、という事と互換性が高くなっていくっていう、何だか矛盾してそうな言葉だけど、実際はだんだん距離が近づいていってるっていうのはなんか素敵ですね。

 

 

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です