ポインタはなんとなく知ってる作業?だったようだ。

ここ最近はFF14にもログインせずに淡々とプログラムの勉強を続けていて、ポインタ~構造体~ファイル操作(の途中)まで進んだとこです。

プログラム言語の勉強とプログラミングの勉強は異なるぞなもしって文を見て、ほほ~っと。

学生の頃にやってた事が、Cを使ってプログラミングの演習をやってたのに対して、今はC言語の文法についてひたすら勉強している感じやね。

学校でやってたのも言語の講義ではなく、あくまで演習であって、ちゃんとプログラミングを習ってたのと、購入した入門書を一通り読み終わったので、ある程度はあ~やって、こ~やって、あんなのができるかな??って想像できるってのは良かった。
ただ積み重ねてきてはいないので、書こうとしてもなかなか書けないもんだす。

んでも、積み重ねればなんとかなるとも思う。ただこの辺はセンスの差で覚える速度が変わってくるんよね。たけけんはセンスなしなので、結構時間がかかると思うけど、まあ進んでればいいことはあるとサーバーが教えてくれた。

 

 

ってことで、今回はポインタってタイトルですが、たけけんは学生のころにチートにはまってた時期がありましてな。ポインタをやったときに、これってあの作業じゃんっと思ったわけです。

チートってどんな事をやるのかというと、バイナリエディタを使って、どのデータがどのアドレスに入っているかをタンタンと探すのです。そして書き換えたりするのです。
そんな大したことはできませんでしたけどね。簡単に言うとお金をMAXにしたり、アイテム欄をすべてやくそうで埋めつくしたり、てな感じで、データの格納されているアドレスが分かれば簡単ですので。
たとえばですが、達人になると激ムズのアクションゲームが作れたり、なんやかんやと出来るいわゆるあれです。

ようするにポインタの生成・ポインタの書き換えを自分でやる感じです。

今ではググればそれなりに出てくるみたいですが、当時は夜中にピーガーガーと接続する時代だったし情報もネットより学校からの方が多かったしなあ。

と、ちょと昔なつかしい時代を思い出したポインタであった。

 

~と当時を思い返すと、またこちらの道に戻って来るとはなあって感じだわ。

 

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です