ランチ・ダイエットカテゴリーの分離作業の一環でバーチャルホストの設定をしてました
サーバーメモのページの方にもバーチャルホストの項目を付けました
 ゾーン設定とか具体的には書いてませんけど、少しは参考にはなると思います
一応リンク張っときますね たけけんのダイエット&筋トレメモ
 レイアウトは一緒ですw
 色々テーマを試してみたんですけど、結局twenty elevenがしっくりくる・・・
 なんかシンプルだけど微妙に変えれるのがいいのかな
 どれもこれも、何かしっくり来なかったんですよねー
 とはいってもCSSをいじくり倒せるスキルもないので、CSSもコピペですけどね
話を戻しましょう
たけけんの場合は固定IPが1つでDHCPサーバーもないのでNAMEベースで作ってます
 DHCPサーバーを建てればローカルIPでバーチャルホストできるのかな?という疑問もありますが
 それは今は考えないようにしますw
HDDの空き容量はまだまだありますから、何でもできそうですけど
 今後のことはまだ何も考えれてません、何かないですか?
とりあえずは現状維持と、ログのチェックと、今まで建てたサーバーの理解を深めることを
 しなきゃいけません
CNAMEの記述を間違えていて一晩待っても浸透されなかったしw
 今朝やり直してnamed再起動後1時間ほどで自宅からアクセスできました