RAID ON NIGHT  RAID ON NOW RAID ON TIME

前回の日記の内容で、RAID1だから速度が早くなるって違うじゃーん、って話をしましたが、RAID0が速度に関係あるもんですた。
ストライピングという記述で2台以上のディスクを使って処理を早くするってもの。

んでそのRAID0のストライピングとRAID1のミラーリングを組み合わせたRAID0+1みたいなのもあるようだ。
仕事で使うならそういうのがいいよね、やっぱ。
昔の話ですが、ウィンドウズがぶっ飛んで、溜めて溜めて出してたファイルが飛んじゃった時は悲しかったなぁ・・・学生の頃の話だけどね。
それから確かLinuxを入れて、下駄って呼ばれてる内臓HDDをUSBに繋げれるやつを買って、データだけ取り出したりしたんだっけかな。
今考えるとすごい必死だなw

RAID0からRAID10まであるみたい、組み合わせのRAID10は1+0らしい、RAID0+1と間違えそうだが、仕組みもまた違うものみたいだ。
先入観ですけどカスタムOSインストールで選べたのがRAID0か1か10だったからメジャーなのはこの3つなんだろうなと思いきや、RAID5というのもメジャーなものらしい。
パリティと呼ばれるコードが追加されるらしいが、パリティと言えば、メモリを選ぶときにパリティチェック(エラーチェック?)があると高いんだよね~って思ってたあのパリティと同じものなんだろうか?
案の定RAID50もあるようだ、ただし最低6台ディスクを使う。
RAID10は4台。
ってことはSOFTだと4分の1になるの?(汗)

 

んでまぁ、そのSOFTWARE RAIDはいけましたが、以前のDNSサーバー構築のときのようにWHOIS見て2つのNSの表示を見たときのような達成感みたいな、何かもうひとつ終わった感がないので、追加でディスク増やせないかなぁ・・と調べてたんだけど、VPSではディスクの追加はできないようだ。
ファーストサーバーのVPSはRAIDみたいですが、初めからRAIDみたい?
それとちょっと高いな~と思ったけど、現在サービス見直し中で受付停止中だった!
今後の動きに注目か。
たけけんは紹介されてさくらインターネットのサービスにしたんですが他のサービスと比べるのはなかなか骨が折れる作業ですねw
もう無理ぽ。
とりあえず、さくらのクラウドなら初期費用無料で使えて、ディスクだけ追加とかもできるみたいだからVPS2台より少し月額料金が高くなるけどRAIDにチャレンジするならクラウドの方がいいかなーって感じかな、とりあえずこれからチャレンジするVyattaでVPS間を繋げてみようの後の話だけど。
こんな感じのこともできるので月額契約できるのはありがたいですね。
世の中クラウドって言葉が先行してる感じですけど、たけけんの日記もクラウドになるんでしょうか。

クラウドの流れは誰にも邪魔できないって感じでしょうか。

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です