BIND

どうもnamed.confの記述あたりに問題あり

実際うちのPCのウィンドウズからプロバイダのNSでnslookupしたら逆引きでドメインは取れるんだけど
それはVPSサーバーの大元のとこで名前解決してるようになってる

whoisで指定してるはずのNSでは正引きしかできてないみたい

正引きのプライマリNSであるはずのNSを指定して、逆引きを行っても拒絶になる
これはちゃんと権威をもってないことになるし
おかしい

正引きの権威サーバーだけど、逆引きは権威サーバーが違うのか

逆引きに関してだけプライマリとセカンダリ両方が別のものになってる
いやセカンダリーは同じで、プライマリーが違うんだ

とにかくnamed.confとゾーンファイルの逆引きの記述を見直そう

明日

Similar Posts:


Author: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *