DNSラウンドロビン編2

ども、ラウンドロビンの設定とapacheとWordpressのインストールじたいは一昨日からドバーッと初めて昨日には完成してたのですが、浸透時間待ちで上手い事確認ができなかったので、日記はお休みしました。

ウィンドウズからDIGコマンドを実行した結果です。
;; ANSWER SECTION:
www.vincentina.net. 300 IN A 59.106.187.94
www.vincentina.net. 300 IN A 59.106.182.56

昨日グーグルで色々調べてたらレコードごとにはTTLの設定はできませんって書いてたのを見て「えー?」思いましたが見ての通りちゃんとできてますお。こまったちゃんだなもー。

んでまぁ、ラウンドロビンは設定済んでるんですが、どっちにアクセスしてるか一発で分かっちゃうような仕様になっちゃってますwww
クオリティーの低さがたけけん日記らしいですが、治す方法も探す気力もないのでしばらく放置します。 

でも1つだけいい発見をしました、ドメインでアクセスしたら名前解決されてWordpressの管理画面にいけないよーってなっちゃいそうでしょ??たけけん自身も1時間くらいは積んだな・・・っと思ってましたけど、解決策を偶然見つけることができました。

方法は一般設定のWordpressアドレスをIPアドレスにします。
するとIPアドレス/wp-login.phpにアクセスすると、どっちの管理画面でも好きな時にいけます。
ドメインでアクセスするとラウンドロビンでどっちかのサーバーに行きます。
これちょっとよくなくなくないですか??

たんにIPアドレスでアクセスするとWordpressの設定が効いちゃってドメインの方へ飛ばされるんですが、Wordpressの設定をIPアドレスにすることでうまいぐあいに動いてます。
これで2つのサーバーへ同時に記事をアップできます。
めんどくさいけどね。

そしてnamed.confの設定で
fixed 同じ順序で返す
rundom ランダムな順序で返す
cyclic 循環的な(ラウンドロビン)順序で返す
という指定が可能だ。

さてさて、BIND10の開発も進んでるようで去年の記事であとBIND9の寿命はあと5年くらい?ってものを見つけた。
その記事中ではBIND10では権威サーバーとキャッシュサーバーを完全に分けちゃうとか、データベースとの統合とか連携を強くしたものになりそうだとか。

なにやら大変そうである、というたけけんもBIND8のことは全く知らない状態からBIND9の設定をしているので、まー個人で使う分には困らないだろうという感じかな。
これでBIND9使ってるとか書いちゃうと、DNSマニアが聞くと怒りそうだけどね。
最近はビールの日を追加しようかどうか毎日悩んでる・・ 幸せな悩みだなぁ・・・。

Related Posts


投稿者: Takeken

インターネット利用者のITリテラシーを向上したいという設定の2次元キャラです。 サーバー弄りからプログラミングまで手を付けた自称エッセイストなたけけんの物語。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です