robots.txt

最近Logwatchの結果に503エラーがよく出ていたので調べてみると、すべてクローラー絡みのものだった。 たけけんのサイトはmod_dosdetectorというモジュールを使っていて、閾値を越えるとIPアドレスにフラグが立ってmod_Rewriteで503に飛んでいくようになっています。 1秒単位... 続きを読む


Windows XPのサポート終了まであと1年

ついにウィンドウズXPのサポート期限も1年を切ったようですね、たけけんはウィンドウズ98からウィンドウズ2000、そしてLinuxへ行ったので、個人的にはXPのパソコンを使った事がなくって、仕事でしか使ったことがないということもあって、それほど愛着はないのだが、やっぱりXP利用者はかなりの数になるの... 続きを読む


ビール酵母アレルギーだと!?

最近ビールを多く飲んだときだけ悪酔いするという事が分かってきた。 こんな時にはGoogle師匠の出番だ。 調べた結果、ビールだけに悪酔いする人が割と存在するということは分かったのだ。 ビール酵母アレルギーというのがあるらしいが、アレルギーなんてものは血液検査をしないと分からない。 とりあえずGoog... 続きを読む


思い出補正、おっさん補正

帰宅後はLPICレベル2の勉強の日々が続いてます。 Googleリーダーで情報収集は続けているので「次のネタ」フォルダのブックマークはどんどん増えていってますが、いつになったら出来ることやら。 このままではアニメブログになってしまうぞ(*´ω`) 試験勉強も大事だからじっくり行くけどさ。  ... 続きを読む


アニメ三昧

ついこないだから∀ガンダムも無料見放題に入った模様、予定が狂うじゃないか。 そして3/29から4/9までガンダムムービーセレクションキャンペーンってことで逆襲のシャアや0083やユニコーンガンダムのEP1から5も無料放送するらしい。 あぁ、UCは1週間前に見たさ!!     LP... 続きを読む


Linuxのカーネルの再構築をやってみた

LPICのレベル2ではLINUXカーネルについてレベル1よりも深いとこまで問われるのでカーネルの再構築を1回やっとこうと思います。 せっかくなので3系にしてみました。 参考サイト LinuxMaster.jp CentOS6.3をLinuxカーネル3.6にアップデートしてみました(カーネル再構築)... 続きを読む


fstabの編集をミスったら起動しなくなった

LPICレベル2の勉強中です。 要点がまとまっているなぁという感覚は、LPICレベル2に入っても実感できます。 1.コマンドを知っている 2.システムを理解している 3.業務で使える この3点のすべてを持ってるといいんですけど、1年とちょっとサーバー構築とか検証を続けてきた今までの短い経験からすると... 続きを読む